あした讃岐Blog › 夢のらんちゅう 大夢 小夢 燃えよらんちゅう生活じゃんネ♡ よろしくね!! › らんちゅう › らんちゅう生活来年2022年はもっと頑張ろう♡

2021年12月02日

らんちゅう生活来年2022年はもっと頑張ろう♡


(^_^)/今年もらんちゅう生活はほぼ終了しました。
12月ともなれば水温10度以下になってきます。
11月はホント暖かかったですね。
低くても13度ほどあまり水換えもしませんがらんちゅうは餌を求めて泳いでいます。
10度以下になると冬眠すると言われ餌も全く与えません。そうなると何もやることがなくなります。
この時期が一番暇な時期になります。
来年産卵の時期までらんちゅうが風邪を引かずに無事過ごしてくれることを祈るばかりです。
と言うわけで原則らんちゅうの小屋には入りません。


無事でいてくれることを願いつつそ~~~っと過ごさせてやります。
暖かい日には餌を求めて泳ぎ回っていると思いますがらんちゅうの健康を考えると寒い時期の餌やりは厳禁です。
お互い忍の字で来年の春を迎えます。ハート

今年は昨年よりは匹数から言えば少ないですが粒ぞろいのらんちゅうが育ちました。
10月の暑い時期に作業するため2日間蓋をしてたぶん酸欠状態で水温が上昇して蒸れたのか24匹入れていた槽の魚が全部落ちてしまいました。
来年の種親です。残念。
ちょっとした管理者の落ち度により尊い小さな命を奪ってしまいました。
数は相当減りましたが残った親で来年の産卵に臨みます。
「品評会で入賞するよ。」と言われた♂親を入手することも出来ました。
上手く産卵してくれるといいんですがこれからの冬期の気候によりらんちゅうの健康に影響してくるので天に任せるしかありません。アップダウン

これからの時期らんちゅうのことは忘れてネットを楽しみたいと思います。巣ごもりが続きます。
またオミクロン株で厳重警戒の年末年始になるかもしれませんが皆さまも体調管理十分になさり過ごされることを祈っております。ピース

また来年良い二ユースをお届けできるようしたいと思います。
最後まで有り難うございました。ハート





同じカテゴリー(らんちゅう)の記事画像
yumenoranchuさん333日ぶりのログインありがとうございます!
同じカテゴリー(らんちゅう)の記事
 yumenoranchuさん333日ぶりのログインありがとうございます! (2025-01-22 06:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らんちゅう生活来年2022年はもっと頑張ろう♡
    コメント(0)