2021年08月01日

コロナ禍でたくましく生活する人間さま!


(^_^)/
今日もなかなか暑いですね。
今日は早く起きて、木々に水やりしました。
すっかり水分不足でしおれてたので、太陽が昇る前の涼しいときを選んだのです。

水やりもちょっと時間を違えると木々や観葉植物には良くないようですよ。
西日が落ちても熱々に焼けた地面に水をやる行為は慎みたいものです。

さて、このブログもあまり更新しないですが、日々訪問してくださる方がいて上位キープしているようです。
本当にありがたいものです。暑い時期だからこそお身体大事に頑張りましょう。

3月から11月までは、らんちゅう飼育に熱中するつもりです。
半分の期間は過ぎました。
高松でも最近コロナ陽性患者が大勢発生する。
恐ろしいインド株コロナ。

ワクチン接種しても、免疫期間はどれくらいナノでしょうね。
3回すれば、インド株にも対応する免疫が得きると言われる。
コロナ繰り越し予算30兆円もあるなら6ヶ月後に3回目ワクチン接種できる準備を進めてほしいものです。

早くコロナワクチン接種した人は、来年の初期に3回目のワクチン接種が可能な時期になる。
緊急事態宣言の啓発標語に捉えられるような政策も必要かもしれませんが、3回接種すれば相当高度な集団免疫率が達成できる。
実態をよく観察して、早急な対応を打ってほしい。

2回接種したから安全安心ではない。国民感情をしっかりと把握してほしいものです。

なんかだらだらと述べましたが、今年は我が家のらんちゅういまはすくすくと育っています。
この前、アクシデント発生。
昨年、その前の年に買い求めた親が一夜にしていなくなってしまいました。
全くの不覚です。
お世話になっている人に報告すると、「そういうことはよくあること。」と慰められました。

新たに送ってもらった親、来年は、たくさんの子が出来るように祈っています。
水温は、32度を超えることも有り、今の時期は、らんちゅうも大変な時期です。

室内でエアコンつけて涼しげにビールなんてのはいただけません。
らんちゅうと同じ環境で過ごすこれが育てる者の心構えと思っています。
日中は、ほんと蒸し暑いです。太陽が上から照りつける。

それでも自然の生物たちは、負けないで頑張っている。
生きようとする自然の力が与える光エネルギーはすごいと思います。
人間さまも外に出て光エネルギーを吸収すれば健康に生きられると思う。
外に出ても光エネルギーを遮り、涼しいところで密なる時間を過ごすことはお天道様も望んではいないことでしょう。

コロナ禍で、気が滅入ることもあることと思いますが、たまには窓を開け太陽を仰ぎ見ることで心機一転沿道の木々が青々とした光景を心に取り込んではいかがでしようか?
コロナを収束させるのはみんなの自覚ある行動が必要です。
もはや政治の問題ではありません。
TV・新聞など、今日は4000人超えだ。目立った企業の衛生対策は全くと言ってほど伝わってこない。
政治を批判するより、大企業が如何にすれば「コロナ収束の輪」が広がるか発信することが大事だ。
残念なことに今は、自社の金儲けのためだけに奔走している感じのみが伝わってくる。

こういうときこそ、企業の規範の輪が大事なのでは。
コロナを収束させようとする輪が広がらなければ終息感はないww。




上を向いて歩こう。
九チャンも語りかけてくれている。
そう思うこの頃です。

コロナは気で吹き飛ばせ♡


最後まで有り難うございました。
また投稿しますね。

晴れ




















Posted by yumenoranchu at 12:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロナ禍でたくましく生活する人間さま!
    コメント(0)